生産者ブログ
2012/5/18 白井英一
雑木林の中で思いがけず、青コゴミの群生を見付けました。青コゴミといえば大抵は沢のほとりに出ているのが一般的ですが、ここは芽吹いたばかりのミズナラの林の中です。半日蔭なので伸びてはいますが元の部分も柔らかく全く筋っぽく有りません。ふかふかした腐葉土の栄養をたっぷり吸収したここのコゴミは格別な味でした。
白井 英一
新潟もいよいよ夏本番の様な感じになって来ました。今朝は朝からお日様が照りつけ、セミも元気よく鳴いています。数年前まではこの時期になると毎週の...
記事を読む
我々のグループは、元々源流域でのイワナ釣りで知り合った仲間達です。釣りだけではなく、山菜採りやキノコ採りなど、アウトドアが大好きな人ばかりで...
海岸沿いに生えているハマナスの実が赤く熟してきたので少し頂いて来ました。これをヘタを取り中の種を出してから軽く茹でます。その後ジューサーに入...
先日山でニホンカモシカに出会いました。カメラを向けても3分程じっと動かないでいてくれたのでラッキーでした。山で出会う動物としては、他にウサギ...
温身平の登山道の始点です。砂防堰堤はここの景観には合いませんが、堰堤から心地よい冷たい風が吹いて来ます。マイナスイオンをたっぷり浴び、10分...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト