生産者ブログ
2012/5/21 白井英一
山ウドは傾斜の強い斜面に生えている事が多く、大変滑り易く危険を伴います。写真は相棒の山ちゃんが山ウドを採っているところです。平気な顔をしていますが、今にも滑り落ちそうな所で踏ん張っているので、この後足が攣ってしまったそうです。根元の土を掘り下げ、ナイフやハサミを使って切り落とします。同じ斜面で採る時は、上下に分かれて採ると落石の危険があるので、出来るだけ並ぶようにして採ります。又、同じ所で毎年採っていると、細いウドしか出なくなる為、細いものは採らないようにしています。
白井 英一
雪が降り積もった山でもキノコは採取できます。今日は両手いっぱいのひらたけが採れました。ひらたけは大きなカサをバターで焼いたり、鍋や炊き込みご...
記事を読む
相棒の山ちゃんと山ウドを採り行って来ました。これは山ちゃんの採ったほんの一部です。数十キロの山ウドをリュックに背負って、急斜面を登ったり降り...
今夜はヤマニンジンのゴマ和えを作ってみました。セリに似た風味で美味しくいただきました。
最近暑くなって来ましたね。新潟はまだ梅雨入りしていないようですが、もうそろそろですね。この季節のブナ林はとても綺麗です。特に雨が降った翌日な...
今日の夕方「キノコを採って来たので食べませんか?」とS君が電話をくれたので、有り難く頂戴して早速料理してみました。タマゴタケとアイタケは卵を...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト