生産者ブログ
2012/5/27 白井英一
今日、加治川上流部へ行って来たのですが、帰りに林道を歩いていると対岸に黒く動いている動物を発見!なんとツキノワグマでした。20年位渓流釣りや、山菜、キノコ採りで山に入っていますが、実際にクマを見たのはこれが初めてです。真新しい足跡や糞、それに熊棚や爪痕などは良く目にしていました。常々、川の対岸でなら見て見たいと思っていたのですが、やっと念願が叶いました^^。対岸で見てもかなりの迫力です、、、、、いきなりバッタリと会いたくは無いですね。(写真中央部の黒いのがクマです、鮮明に写っていないのが残念)
白井 英一
芽ぶきの季節の山は、淡い緑色に覆われますがその色にも濃淡があってとても綺麗です。山桜やコブシ等の花も咲きほこり、小鳥の鳴き声がこだまします。...
記事を読む
山ちゃんの周りに小さく点の様に写っているのが悪名高き、そう、ブヨなのです。ブヨにしつこく付きまとわれてお手上げの様子。防虫スプレーは気持ち悪...
一昨日の土曜日に同じ釣りの会のメンバーの山ちゃんと二人でイワナ釣りに行って来ました。山ちゃんは「新潟こだわり市場」さんに山菜を出荷させていた...
先日ゼンマイを「薇」と書くという事でしたがワラビは「蕨」と書くそうです。一般的にはひらがなかカタカナで書かれていますよね。ワラビは日当たりが...
土曜日の夕方、仕事関係の集まりが万代橋の袂にあるホテルオークラでありました。会合終了後は屋上にあるビアガーデンで喉を潤しました。思えばこのホ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト