令和6年はざかけ米 5kg 白米 【JAS有機栽培】 南魚沼塩沢産コシヒカリ「幻」(フエキ農園)
- 作品コード:
-
171001
- 販売価格(税込):
-
13,000
円
ポイント:
650
Pt
- 関連カテゴリ:
-
米
> 白米
生産年 |
令和6年 |
生産地 |
新潟県南魚沼塩沢 |
精米 |
白米 |
品種 |
魚沼産コシヒカリ |
賞味期限 |
精米後約1ヶ月 |
内容量 |
5kg |
生産者 |
フエキ農園 |
生産形態 |
特別栽培米 |
出荷日(予定) |
/td>
| 熨斗対応 |
無料(備考欄へ記入) |
【従来型コシヒカリ幻】
新潟県はかつて、コシヒカリの産地偽装が相次いだ事や、いもち病に抵抗性を持たせるため品種改良を行った為、現在コシヒカリとして出回っているのは殆どがコシヒカリBLという品種です。しかしフエキ農園では昔ながらのコシヒカリのおいしさにこだわり、従来型コシヒカリを栽培しています。従来型コシヒカリは今ではごく一部の農家でしか栽培していない為まさに『幻』のお米なのです。
【有機栽培米】
フエキ農園の有機栽培米は無農薬、無化学肥料栽培としてアファス認証センターによる有機JAS認証を受けています。現在2人に1人は何かしらのアレルギーがあると言われていますが、農薬や化学肥料を使ったお米や野菜は果たして無関係なのでしょうか?身体に安全で環境にもやさしいフエキ農園の有機栽培米をぜひお試し下さい。
【天日干しはざかけ米】
天日干しでゆっくり乾燥させたお米は、魚の干物が熟成されてうまみが増すそれと似ていて、乾燥機を使い短時間で乾燥させたお米と違い、一粒一粒にうまみがぎゅっと詰まっています。お米の美味しさを引き出す『最後の一手間』がはざかけによる天日干しなのです。
【フエキ農園のぼかし肥料】
籾殻に米ぬかや鶏糞、乳酸菌をまぜ発酵させたぼかし肥料を作っています。乳酸菌の力により病気に強い稲になり、美味しいお米が育ちます。
【ドライストッカーによる自然乾燥】
フエキ農園の有機栽培や特別栽培米はドライストッカーによる自然乾燥も行っています。熱を加える乾燥機と違いゆっくり自然乾燥を行うのでお米のうまみを逃しません。