生産者ブログ
2014/4/2 佐藤敏明
桜前線の北上が伝えられているが、雪解け水による水路や田んぼの決壊を防ぐために棚田の水路パトロールに出かけてきた。田んぼも作業場も1.5mの雪の下に眠っていて、雪国の春はまだまだ遠いようだ。
佐藤 敏明
年末になり、確定申告の講習会が連日のように開催されています。私はパソコンを使って青色申告をしていますが、講習を受けたことがなく、分けもわか...
記事を読む
今日もポイント予報に傘マークあるが、車のフロント・ガラスで雨が確認できる程度で田んぼも道路にも雨が降った形成もない。 田植えのラストス...
今日は父・栄太郎の95歳の誕生会を叔母さんと姉妹を迎えて祝った。 私は雨が降って来たので、時間を見つけては湛水管理の田んぼの水回りに飛び回...
孫が遊びに来てくれ、我家は賑やかな一日を過ごしている。 可愛い孫の画像を載せたいが、娘から情報公開に規制がかかっている。 風船一揆 ...
「いざらい(水路掃除)」って、魚沼地方独特の農業用語のようです。昨日の水路パトロールで水路に使えてゴミをさらったものの、手に負えない場所が残...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト