生産者ブログ
2009/2/25 鈴木茂
雪解けの隙間にフキノトウの芽を見つけました。フキの若い花茎をフキノトウと呼びます。春の訪れを告げる代名詞として広く知られる植物ですね。
鈴木 茂
田んぼには沢山の白鳥達が落穂をついばんでいます。白鳥達が飛来してくるといよいよ冬が近いなと感じる日々です。
記事を読む
例年ならとっくに姿を見せてもいいオオヒシクイも今年は何処へ?きっと近くの水辺の福島潟にでも行っているのかな?毎年姿を見せる野鳥は今年は白鳥だ...
田植えから1ヶ月ほど経過しましたが、順調に成長しています。成長するのは苗だけではなく雑草も当然成長しています。無農薬栽培は除草との戦い、除草...
冬が終わり茶色一色だった田んぼにも春の彩が色をそえるようになりました。今はつくしにオオイヌフグリ姫踊子草等の草花がいっぱいです。野に咲く 花...
ついこの前まで蛍もトンボも幼虫で水の中で活動していたのにもう成虫となり、トンボは空を飛び、蛍は光を放っています。今は本当にいろんな生き物達が...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト