生産者ブログ
2019/4/3 根津健雄
森林総合研究所・十日町試験地のホームページでは、積雪情報がきめ細かく公表されており、大変役立っています。 この冬の積雪深(積もっている雪の深さ)は、グラフのとおりです。 途中までは平年並みで推移し、途中から直線的に少なくなり、ここ数日で盛り返し、結局は昨年よりも少し雪消えが遅くなりそうです。 「こうなるのだったら○○しておけば良かった」という気もしますが、こればかりは分かりません。 何となくですが、春はあまり天気が良くないような気がします。 さて、どうなることか。
根津 健雄
元旦から屋根に登っています。雪下ろしは、小屋は5回が終わり、家は2回目の途中です。これから数日間は、気温も上がり、降雪は少ない見込みです。今...
記事を読む
昼間はきれいな青空がひろがりました。気温が低いので、雪は少し溶けました。田んぼは「まだら」に溶けていきます。低い部分には雪が溶けた水がたまり...
あけましておめでとうございます。 農業は一段と厳しい年を迎え、この厳しさは農業者だけでなく、消費者にもつながっていきます。 国...
ここのところ、穏やかな日が続いています。今日は青空がきれいでした。寒さが和らいでくると、氷柱(ツララ)が伸びてきます。雪のしずくがツララを伝...
暑い日が続いています。 日が差すと、一気に体感温度が上がります。 葉っぱの緑がとてもきれいです。 イナゴがたくさんいますが...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト