生産者ブログ
2021/1/28 根津健雄
スコップとともに頻繁に使用する除雪道具はスノーダンプです。 屋根での雪下ろしのほか、コンクリートやアスファルトなどで舗装されている道路上で使用することも良くあります。 路面で擦れると塗料が剥がれ、サビてきます。 サビが広がると、雪が滑らなくなり、より力が必要になります。 この「滑りにくくなる」ことは、「力がかかることによる変形」とともに、スノーダンプの宿命のようなものです。
根津 健雄
大雨の被害が拡大しています。 九州では尊い人命が失われ、また、流れてきた水や土砂での大きな被害が発生し、たくさんの方が非難されてい...
記事を読む
昨日今日は天気に恵まれましたが、明日からしばらくは雨マークです。気になっていたタイヤ交換を行いました。雪国では、冬場には雪に強いスノータイヤ...
先日、にいがた有機農業推進ネットワークの有機稲作・実践交流会が開かれました。農総研(新潟県農業総合研究所)の有機栽培(正確には、無農薬・無化...
コシヒカリの穂もだいぶ出てきました。穂は葉の付け根から顔を出し始めますが、一気に茎を伸ばし、葉よりも上に到達します。まるで、「せいくらべ」を...
午前は風の強い晴れ、午後は雨でした。明日からは、気温が上がらず、曇りと雨マークの日が続きます。田植え前の大きな試練です。今のところ、なかなか...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト