生産者ブログ
2016/4/25 佐藤敏明
畔塗り
昨日の雨で田圃はぬかるんでいたが、苦手の畔塗りも比較的上手く行った。 しかし、最期の田んぼは医師が多い田んぼだったが、案の定ロータリーに石の負荷がかかり安全ピンがトンぢしまった。 仕方なく途中で受託田の畔塗りをやめて、明日からのロータリー耕運に備える。
佐藤 敏明
棚田の積雪は、約0.7m 色彩選別機とセットのコンプレッサーの納期がまたまた遅れてしまい、今日も始動ならず・・・。 敷材...
記事を読む
昨夜遅くに東京から帰ってきて、朝からの祭りの後片付けは体が重い・・・。 祭りの後片付け 少し遅れて後片付けに参加をして、昼食後に...
台風に被害に合われた方々には、心からお見舞いを申し上げます。 幸いに小千谷市は台風の残り風は吹いたものの、大きな被害は出ませんでした。 ...
特別栽培米を県に認定申請すると、申請時研修の受講が義務付けられています。毎年のことですが、書類作成や生産時の注意事項を聴いてきます。今年は...
お天気に恵まれた上に長男・婿さん・カミさんの応援があり、稲刈り作業が進む。 稲刈り 圃場整備をした我家で一番大きな田圃でも...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト