生産者ブログ
2009/5/10 佐藤敏明
平野部での受託田の田植えが始まりました。棚田の田植えは、12日から始めます。しかし、歴史的な暖冬小雪で、農業用水を雪解け水と自然湧水に依存している棚田では、水不足が深刻になってきました。
佐藤 敏明
用水路掃除 春先に水路パトロールに出かけると、暗渠用水路が木の葉が詰まったのか集水桝から雪解け水があふれている。 この田んぼは父...
記事を読む
暫く前までは水不足を心配していたのですが、九州地方では大きな被害が出るような集中豪雨となってしまいました。4年前、中越地震を被災した者とし...
遅らばせながらながら、おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。長期予報では今年は大雪が予想されていましたが、棚田の積雪は1mを...
不安定な天候に悩まされながらも、漸く稲刈りが終わりました。倶楽部ツーリズム社主催の棚田稲刈りツアーや友人達の応援を頂きながら、たどり着いた...
小千谷市に秋の訪れを伝えるおぢや祭りが、22縲鰀23日に開催されています。名物のからくり万灯パレードと、名物の花火を堪能しました。全国的に...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト