生産者ブログ
2009/8/3 根津健雄
我が地域では、慣行栽培よりも有機栽培の方が田植えが遅く行われます。このため、穂が出るのも、収穫するのも、慣行栽培が先行します。慣行栽培では、もちや早生に続き、コシヒカリBLの穂が出始めました。我が圃場でも、茎がふくらみ、穂が隙間からのぞいている姿が見られました。すっかり籾の形ができあがっていて、このあと茎を伸ばして穂を上にあげ、花を咲かせ、受粉し、籾の中にデンプンなどの養分を蓄え、米を実らせます。梅雨も明けそうです。良い秋が迎えられますように。
根津 健雄
山形県・庄内町では「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」を開催しています。このコンテストの大きな特徴は、一般から審査員を募集していること...
記事を読む
早朝から強い雨が降り、昼過ぎまでは小雨や曇りでしたが、少しのあいだ、日も差しました。春からこれまで、クリの木は着々とクリを実らせるために準備...
梅雨の期間中なのですが、1日のうちにいろんな天気があります。写真は雲の切れ目から光が差し込んでいるところですが、この2時間くらい前は強い日差...
幸書房「新版 米の事典」によると、ご飯の炊き上がりの診断項目として、次の7つがあるのだそうです。?カニ穴が沢山あり、香りがして、つやがある。...
ポットの底に土を入れ、少し圧縮します。土合わせの時の水加減によって、この圧縮具合が変わってきますので、毎年、感触を確認しながら、よりよい状態...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト