生産者ブログ
2015/7/1 佐藤敏明
「雪が消えて田植えが終わったばかりだというのに、今年も半分が終わった。このままの勢いでお盆が来て、稲刈りをして一年があっという間に終わるんだろうね」 と、カミさんと話している。
カラスの被害 田植えのすきをぬって畑仕事をしているので、どうしても夏野菜の定植が遅れてしまう。 茄子と胡瓜も定植後の低温続きで生育が遅れている。 ようやく実を付けた茄子も、カラスに横取りされて私たちの手に届かない・・・。
佐藤 敏明
お墓参り 朝。草刈りと水回りに出かけようとすると、2歳になった孫娘が「ジジ、散歩」と誘われる。 しばらく前までは人見知りをして避...
記事を読む
機械整備 ←トラクターの作業前整備 昨日確認した天気予報は、今日からピーカン晴れの秋空だった。 今日から稲刈りのラストスパートを決...
降雪前の野良仕事 婿さんと籾摺り・調整作業を勤しんだ後、午後からブロードキャスターでもみ殻散布を開始。 もみ殻はすぐに肥料にな...
今日は午後から夕立予報だったけど・・・。 長男が「今日は、どうする?」と、言って来たので、草刈りを頼み込んだ。 零細家族経営の農家の私は...
棚田の田植えが始まりました。トップ・バッターは幻の酒米といわれている「亀の尾」です。このお米は市内の酒造メーカに努める友人に勧められて始め...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト