生産者ブログ
2016/9/12 佐藤敏明
籾摺り・調整作業
新たに立ち上げた籾摺り・調整ラインで、もち米の籾摺り作業に勤しむ。 この後コシヒカリの生育具合を見て回ったが、最近の真夏日で生育が進んだようだ。 天気予報と相談をしながら、今週末からコシヒカリの稲刈りを始めようか・・・。
佐藤 敏明
朝冷え込んだもののお天道様が顔をだし、春を思わせるような一日だった。 引きこもって確定申告に勤しみたいが来客があり、中々専念できず捗らない...
記事を読む
北海道に雪が降るなど、安定しない天候が続いています。暖冬小雪で水不足が心配される新潟の棚田では、冷え込んだものの雨が降ってくれ、水不足が少...
家事消費米の精米 家事消費米が減ってきたことから、近くのコイン精米で精米をしてきた。 販売用の精米は精米機自体が1000万円を...
稲の花 連日の暑さで、棚田の稲の花が割き始めた。 猪野の花が午前中に咲いて、午後には散ってしまうらしい。 稲の花が咲きそろう頃...
稲刈りが終わったとはいえ、来年に向けた土づくりが続いている。 籾殻&肥料散布 籾殻は腐敗しにくいので肥料になる...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト