生産者ブログ
2010/6/13 佐藤敏明
今日から新潟も梅雨入りをしたようです。梅雨入りをする前に家庭菜園も定植も終え、ノンビリと梅雨入りを迎えられそうです。棚田の稲は低温低水温で生育が遅れていますが、この梅雨入りで安定した生育を期待したいものです。今年の夏は西暑北冷、中央部で集中豪雨が報道されていたようです。宮崎県の口蹄疫問題も、この梅雨入りで殺処分に影響が出るように聴いています。くれぐれも、穏やかな梅雨であって欲しい・・・。
佐藤 敏明
新潟には「雨が降る」と言う予報が流れますが、今日も暑い日となりました。県内もあちこちで30度を超えて、今年の最高気温を更新したようです。追...
記事を読む
今日は、今年初めての割りばしの炭焼き当番。 今まで農作業の忙しさのせいにしてサボっていたので、これからは頑張らねば! 炭焼き ...
足つぼマッサージ 先週あたりから、臀部のシビレが気になってしょうがない。 マッサージの先生から「坐骨神経痛の前兆」と、脅かされ...
田植えも一段落をし、家事消費用の茄子・胡瓜・トマト・ピーマン・オグラ・ゴーヤなどを畑や庭に定植しました。爺ちゃんも「暫く前の俺の仕事だ」と...
種無し渋柿の八珍は、ヘタの部分に焼酎をつけてビニール袋に詰め、4縲鰀5日間密閉しておくと、甘い種無し柿に変身します。佐渡ではこの柿を特産品...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト