生産者ブログ
2012/8/15 佐藤敏明
棚田の稲も順番に出穂を向かえ、稲の花が咲いています。稲の花は数時間しか咲いていないと言われ、受粉が終るとすぐに殻を閉じて約45日後に稲刈りを迎えます。これからの天候にもよりますが、今年の棚田の稲刈りは9月25日頃でしょうか?
佐藤 敏明
自然湧水と雨水に頼っている棚田では雪が少ないことを喜んでいたが、やはり用水路の水量が減ってきた。 本格的な農作業は来週からになるが、田んぼ...
記事を読む
雪国新潟も、お天道様が優しい顔を見せてくれるようになり、雪は残っているものの春が近いことを感じるようになった。 ダイエットを! ...
朝8時から、ホタルを育てる会が船岡公園の草刈り。 中学生の農業体験 東京から、元気な中学生がやって来た! まずはアマチュ...
GWの最終日。我家は今日も家族で農作業に勤しむ。 手伝ってくれる家族に感謝!感謝!! 朝紫の田植え 家族が休日の間に少し...
今年は降雪が少なく、家の裏山の地肌からのぞくふきのとう採ってみました。雪消えは例年より早いようで、春先の農作業に使用する水不足が心配されます...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト