生産者ブログ
2015/2/17 佐藤敏明
棚田の最高積雪深は3.5mを超え、家族4人で3回目の雪堀に出かけてきました。1階部分はすでに雪に埋もれていて、屋根に歩いて渡れます。2階部分も窓ガラスが雪で割れてしまいそうなので、雪トヨを使って家から離れた場所に屋根雪を廃雪しなければなりません。屋根の雪堀が終わったころには、2階の屋根にも歩いて渡れるような雪の高さになってしまいました。穏やかな春を迎えたいものです。
佐藤 敏明
4月に入り、新年度の引き継ぎ総会3つ目。 親睦団体の総会もあるが今日は町内会の総会なので、サボるわけにも行かない・・・。 町内会総会...
記事を読む
杵つき餅の販売を再開 好評の杵つき餅を、白餅とよもぎ餅に限り販売を続けています。 お客様の中餅は嫌いだったけど、我が家のお餅だ...
九州地方は大雨警報が出ていますが、新潟は優しい雨に助けられています。冷夏が予想されていますが、穏やかな一年であって欲しいものです。最近は家...
今日は孫2号が生後100日を超えたことから、家族で初参りに出かけてきた。 初宮参り 孫2号が生後100日を超えて首も座って...
日本中が寒波に覆われていますが、新潟も例外でありません。夜の雷に始まり、休むこともなく一日中雪が降っています。生活道路は積雪1mの雪だけで...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト