生産者ブログ
2007/6/14 上野晃
合鴨もずいぶん鴨の形に成長しました。合鴨はイネ科の雑草は食べないので合鴨農法が成立するのです。合鴨の食べない雑草は全て手作業で取らないといけません。
上野 晃
有機栽培や無農薬栽培の農家が集まっての勉強会です。有機や無農薬の農家はとても少ないので技術の向上や皆様の理解を得るために月に数回集まります。
記事を読む
6月9日 合鴨ちゃんの田んぼデビュー田んぼに放す場合、雛は最初に水慣らしをします。育雛箱の狭いとこから1200坪の田んぼに出るので泳ぎを田ん...
5月19日 佐渡の田植えイベントのお昼に加藤登紀子さんが来て佐渡のトキを守る会の斉藤さんとの写真です。
田植え体験会のお昼休み、皆様に我が家で収穫されたコシヒカリおにぎりと鴨汁を振舞いました。このような消費者の方々と接する機会を今後もどんどん増...
4月13日やっと雨がやみ今日はお米の種まき農業サポーターさん6名で約1025枚の種お撒きました。朝一に播種機の電源が入らずてんてこまい皆さん...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト