生産者ブログ
2011/5/21 笑顔の里
積雪4メートルが夢みたいに今は緑に染まりつつあります。他所よりだいぶ遅い山菜の出荷ですが、苦味は強くなく美味しいです。春の山菜の苦味は冬眠していた細胞を目覚めさせる働きがあると聞きました。だからか知れませんが、新芽を誰かが食べた痕跡を見ることがたまに有ります。動物は知ってるのかも?
笑顔の里
春の花で一番可憐な花と思います。ツボミのうちに採取しお浸しにしたり酢の物にして、春を味わいます。雪消えを追いかけるように、ふきのとうの前線が...
記事を読む
日差しは春(^-^)v「笑顔の里」では山菜まつりを5月2日3日に開催します。地域で採れる山菜を販売します。山菜蕎麦や山菜餃子・山菜春巻・たこ...
東日本大震災で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。笑顔の里では例年通り「山菜まつり」を行います。春たけなわ当地区はまだ雪が沢山残っ...
お蕎麦にふき味噌を入れてみました。ふき味噌の風味がお蕎麦にピッタリ合っていて美味です。これから山の雪解けとともに、天然の山菜シーズン到来とな...
雪消えが待ち遠しい毎日です。私達「笑顔の里」では山菜の採れる頃にを計画しています。高齢者の方に山菜を採って頂きそれを販売したり、地元の方に踊...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト