生産者ブログ
2015/9/17 根津健雄
毎年、この時期に、はかりの定期検査が行われます。 この定期検査は、2年ごとに受けることとなっています。 検査時間は1時間で、この間に「はかり」を用いるいろいろな業種の方が訪れます。 1時間の内、いつ訪れるかは自由なのですが、不思議なことにタイミングが揃い2年に1回会う方もいます。 天候が回復次第、稲刈りを始めます。雨が降った今日は、絶好の検査日和でした。
根津 健雄
今日の夜中から、再び雪の予報です。 その後は、最低気温も上がるので、最後の攻防となると思います。 今日は家の屋根の雪下ろ...
記事を読む
夕方、大粒の雨が降ってきました。久しぶりです。 午後からは、雲が移動するにつれて、曇ったり晴れたり、コロコロと天気が変わりました。曇っ...
強い風が吹きました。木は大きく揺れ、いろんなものが移動しました。悲しくなるので写真は載せませんが、我が家でも被害がありました。明日は、仮復...
昨日の田んぼです。 積雪は約106cmで、下の10cm位は水がたまっています。 今年も生き物たちと一緒にお米を実らせてくれるこ...
虫除けに効果があるといわれ、野菜の株間にマリーゴールドを植えることが、定番のようになってきました。効果もあるのでしょうが、鮮やかな花も魅力の...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト