生産者ブログ
2009/3/29 根津健雄
この時期にもうシイタケが。我が家の新記録です。放任栽培ですが、味も食感も格別です。
根津 健雄
育苗用の土を用意します。我が家では、肥料分の全く入っていない土、籾殻燻炭(もみがらくんたん、籾殻を炭にしたもの)、有機肥料などを混ぜて作りま...
記事を読む
写真はポット育苗箱に黒米の種を播いているところです。コシヒカリなどは播種機を用いますが、黒米は面積が少ないこともあり、手作業で行っています...
ここのところ同じ天気で、朝まで少しの雪、その後降り止み、夕方から少しずつ降るという日が続いています。冬本番をむかえると、どんどん「水墨画の世...
最も厳しいのは、ほんのつかの間の太陽に気が緩んでいるときに、北風に攻められることです。 この冬はそんな感じです。 雪が溶け...
今朝、イチョウを見てきました。写真が最も普通の状態で、十分に色づき、少しずつ葉が散っています。品種が違うの分かりませんが、すぐ近くにはほとん...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト