生産者ブログ
2010/5/29 根津健雄
鮮やかなショウブの花が咲き始めました。有機栽培の研究員からの情報によると、今年の育苗は順調にいっていない方が多いようです。種籾の扱いは適切か、肥料をどうするか、気温の変化が激しいなか(高温→低温)で温度管理・光管理をどうするか、苗箱に均等に水がかかっているかなど、基本的なことを、毎年毎年条件が違うなかでどう工夫していくかが鍵を握っています。とはいえ、来月になると有機稲作の田植えも盛んに行われます。
根津 健雄
今日の「いつもの電柱」です。 雪がありません。 もしかしたら、きわめて小雪の年になるのかもしれません。 もちろん、降り始め...
記事を読む
昨日、田んぼの様子を見てきました。県道脇で車を降り、かんじきを履いて、一歩一歩進みました。田んぼというより雪原で、積雪は1.5m位だと思いま...
十日町市と津南町を併せて、十日町地域とか中魚沼地域などと言います(中魚沼地域という言い方は主にJA関係で使うことが多いです。ちなみに、魚沼に...
稲の種籾は、土を入れた育苗箱にまき、さらにその上に土をのせます。その箱を平らな地面(あらかじめ肥料を施しやわらかい土を敷いてあります)に並べ...
レトロな脱穀機です。中央の円い筒には、針金がアーチ状に配置されています。足で踏むと歯車がまわり、この筒が回転します。回転している筒に稲の穂を...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト