生産者ブログ
2013/5/17 根津健雄
黒米の苗は葉に褐色の部分があり、特徴的です。なかなか背は伸びませんが、茎は太く、力強さがあります。手のひらでなでると、ゴムの棒のような感触です。太陽の光を浴びて、大きく生長することを期待しています。
根津 健雄
水を張ったまま「耕起」をはじめました。「雪みず耕起」と名付けました。
記事を読む
十日町市でも新潟県でも、豪雪対策本部が本日設置されました。雪国は、住民の生活にいろいろな影響がありますが、住民の命に関わる事故も起きています...
昨年入賞した「あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト」の結果が発表されました。このコンテストは、機械判定を行わず、全て食べて判断するという...
田植え翌日の苗の写真です。一番長い葉の上の方に、灰色のものが見えます。これがイネミズゾウムシです。成虫は葉をかじり、白く見える細長い食痕を残...
信濃川の近くでピンクの花を見つけました。まずは初雪が降って消え、いよいよ本番の冬に突入する季節なのですが、このような時期に花を咲かせるあたり...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト