生産者ブログ
2010/10/1 佐藤敏明
販売用の新米を持ち込んで検査をしてもらっていますが、検査済みの新米見ると猛暑のせいで一等米が極端に少なくなっています。これまで私が持ち込んだ私の新米は、全て一等となり、検査員から「しっかりした良い米だ。何処で作った」と、お褒めを頂いきました。「棚田で作った米だよ」と答えると。「早く供出してくれないか」「駄目!これは直販用の米だよ」と、検査後に持ち帰って来ました。この検査員からお褒めを頂いた新米を、皆さんにお届けしています
佐藤 敏明
ふと気が付けば、今年も30回朝を迎えると終わってしまう。 毎年思うんだけど、年末と年度末なんて無ければ良いのに!!! 湛水管...
記事を読む
稲の生育は日照不足で遅れています。しかし、幻の酒米と言われる早稲品種の亀の尾は、1両日中に稲刈りができそうです。天候にもよりますが、10日...
自然湧水と雨水に頼っている棚田では雪が少ないことを喜んでいたが、やはり用水路の水量が減ってきた。 本格的な農作業は来週からになるが、田んぼ...
祝・初荷! 今日の予定は新米の精米委託、コンバインの搬送、新米の初荷出荷、籾摺り・調整作業だったが・・・。 朝一のパンクで出鼻...
最近は暖かい日が続いていますが、水不足が深刻になりそうです。今日は従兄弟と一緒に田んぼの畦塗りをしました。畦塗りを怠るとネズミやモグラの穴か...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト