生産者ブログ
2006/11/22 塚野悠平
今年の収穫も無事終わりました。土壌は自然本来の状態へ戻し来年に備えます。
塚野 悠平
今年も一週間遅れで、トンボが旅たって行きました。さびしい限りの田植えでしたが、ヤゴも順調に羽化したのでチョッと安心。でも、ホント今年はコナギ...
記事を読む
今年は田植えが例年より2週間くらい遅くなりました。その分気温も高くなったためか雑草の生長も早いです。これまで田植え後1週間くらい経ってから始...
いよいよ今年の稲作りが始まりました。農業行政も大変革が行われていますが、私たちが行うことは変わりありません。地道に美味しいお米を作ることです...
スギナに朝露がついて、朝日を受けてダイヤモンドのように輝くのです。
相変わらず隣の田んぼと比較するとさびしい限りです。ほとんど1本か2本です。今年は苗の出来が悪かったので坪あたり41本植えです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト