生産者ブログ
2007/7/7 塚野悠平
畔の草刈を年に5回から6回します。その間季節ごとに色々な花がさきます。これはキツネノボタンという花ですが、毒を持っていますので食べられません。
塚野 悠平
去年からポット育苗をはじめたのですが、この方法でないとガッチリしたいい苗ができにくい。自然農法を完成させるうえで欠かせないやり方だと思ってい...
記事を読む
「イチョウウキゴケ」イチョウの葉の形をした苔で、水質汚濁等でほとんど見ることができません。現在絶滅危惧種(レッドリスト)に掲載。最近家の田ん...
田植えが終わり、育苗ハウスや苗箱を家族総出で後片付けすると、やっとことしも始まったな、という感じです。それにしても、暑い田植えでし た。&g...
今年の梅雨は雨が降る日が長く、心配そうに田んぼを見つめる塚野さん
暑い日が続いています。他の人の田んぼでは稲刈りが進んでいますが、あまりの暑さと水不足のためか、穂が枯れ始めているのも見受けられます。穂に栄養...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト