生産者ブログ
2012/9/16 塚野悠平
暑い日が続いています。他の人の田んぼでは稲刈りが進んでいますが、あまりの暑さと水不足のためか、穂が枯れ始めているのも見受けられます。穂に栄養を送る根がやられてしまったのでしょう。
塚野 悠平
種籾を冷水に浸し、十分水を吸わせて発芽揃いが良くなるようにしているところです。コシヒカリは他の品種と違い発芽しにくい性質があります。真ん中の...
記事を読む
今年は雪が多いのですが、うちの田んぼだけ雪が少ない。微生物が地温を上げているのかも。また、土が見えると早速鳥がエサを獲りに来ます
今年は例年にない寒さで4月の気温が異常に低く、育苗も1週間から10日ほど遅れています。この写真は自然発芽の実験をしているものです。ビニール等...
ゲリラのような大雨が終わり安心したかのようにトンボが一斉に羽化を始めました。やっぱりこういう瞬間を見られるのが一番楽しいですね。まだおなかの...
今まで手押し除草機を使っていたのですが、体力に自信がなくなってしまい (^^; 今年は動力の付いた「あめんぼ号」を使いました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト