生産者ブログ
2012/7/8 塚野悠平
今年は平年に比べ10日から2週間ほど生き物の生育が遅れているようです。先日漁師さんと話す機会があり、魚の種類が1ヶ月ほどずれているそうです。これも異常気象でしょう。今、「専門家」の書いている有機栽培に関連する本を読んでいますが、いまだに土壌微生物に関する記述が曖昧です。残念。また一番肝心の、中干しと有機物の発酵に関する記述にも誤りがありました。私たち「素人」は長年の観察と経験からこれらの誤りを正して、美味しいお米を作ります。
塚野 悠平
鮭の遡上が始まっています。知り合いの方から鮭を一匹もらいました。早速解体し、腹子を醤油漬けにしました。これが新米の炊きたてにのせて頂きました...
記事を読む
稲年お米の味がどうなのか心配です。作り手の欲目で美味しいとは思っているのですが、今年はまだ他の人の作ったものを2回しか試食していません。いつ...
益虫や害虫といった区別は人間が勝手に決めただけで、みんな生き物です!多少収量が減っても安全が一番!これがモットーです。
舞茸を買ってきたので舞茸ご飯にしてもらいました。何もしないご飯が一番美味しいのですが、舞茸の香りと出汁の旨みが程よく調和してとても美味しく頂...
毎日早朝と夕方、「カルガモ」のように雑草取り。今年は6月になり暑くなって、雑草が一気に増えました。そんな時ふと見上げると真っ赤な夕日が。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト