生産者ブログ
2013/6/30 塚野悠平
先日からトンボが羽化し始め、田んぼはトンボだらけ!世の中を知らないトンボは人なつっこいというか、私の身体に止まってきます。世の中にはワルイ奴らもいるんだからね、と教えてやりたいのですが、どうすればいいでしょうか?
塚野 悠平
塩水選は種籾の比重の重いものを選別するための作業です。私のところはポット育苗ですので、親指くらいのポットに3粒から4粒くらい入れますので、種...
記事を読む
タンクに水を入れて種籾を漬け込んでもう20日くらいになります。時々水を変えますが、温度が上がらないようにタンクには雪を入れていました。もう、...
やっと葉っぱの色が出てきました。隣は黄色くなり穂肥を散布するところです。でも、家の田んぼは肥料をあえてやりません。何故なら究極の美味しさを追...
毎年より美味しい米が取れるように工夫していますが、今回の目玉は牡蠣ガラなどで作った田んぼの浄水器です。水をきれいにして、海のミネラルが吸収さ...
早朝は田んぼの水がどれ位減っているのか見て回るのですが、田植え後三日目の苗は朝日を浴びて朝露をつけて光っています。アメンボが自由に泳いで回っ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト