生産者ブログ
2008/4/4 上野晃
4月4日播種(有機栽培)を奥さんと娘、長男(農業大学校2年)と私と一日がかり(育苗ハウスに置く)です。種の撒量は一箱50gです、苗が育って田植えができるまで約50日かかります。農作業もだんだん忙しくなります。
上野 晃
今日は毎年恒例の稲刈り体験会です。前日まで雨予報でしたが、当日は気持ちの良い秋晴れ!たくさんの参加者の皆様と一緒に稲刈りをしました。
記事を読む
10月19日はさ掛けの脱穀をしました。天気が続き脱穀日より今年は夏は天気が続き気温が高く毎日田んぼに水を張り、秋は雨が続き田んぼがぬかるみに...
温湯作業、殺菌剤を使わない農法です。また今年も無農薬にこだわります、宜しくお願い致します。
4月10日 田んぼの耕起作業、作業委託の田植えを終えこれから、我が家の田植えに向けて農作業を進めていきます、田植えは5月20日頃から楽しみな...
田んぼには小さな生き物がたくさんおり、様々な鳥たちの餌場となります。農薬や化学肥料を使った田んぼでは見られない光景だと思います。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト