生産者ブログ
2009/12/10 笑顔の里
雪が積もらないのに、フキノトウが大きくなっていました。温暖化のせいかな?笑顔の里の茶の間では囲炉裏を囲んでいつでもお蕎麦にフキノトウ味噌を入れて食べられます(^-^)vこれがなかなかイケる!雪が降らないから天気が良い日は山にナメコやヒラタケを採りに行きます。天然物ですから大きさはまちまちですが、いつでも食べられるように塩漬けにしています。お蕎麦に入れたり煮物にしたりして喜ばれています。
笑顔の里
新潟から「笑顔の里」にを食べに訪ねて来た人が聞いたのですが、地元では当たり前の事が不思議な光景に思ったのでしょう。雪を早く消す為に重機でお越...
記事を読む
食欲の秋。キノコが沢山採れます。マイタケと「あまんだれ」が採れました。写真のマイタケは山の畑で栽培したものですが自然の状態ですので味と香りは...
今年はまだまだ暑い日が続きますが、道端のススキは秋の訪れを告げています。秋と言えば秋茄子!嫁に食わせるなと言われていますが、変な形の茄子が入...
森の中で見つけた時は、思わずヤッタァ―!と叫びたいです。まだ沢山出ているようですが、もうすぐ白く雪化粧しますのでそれまでの楽しみです。
積雪4メートルが夢みたいに今は緑に染まりつつあります。他所よりだいぶ遅い山菜の出荷ですが、苦味は強くなく美味しいです。春の山菜の苦味は冬眠し...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト