生産者ブログ
2013/8/18 白井法夫
孫が枝豆を育てたいとのことで、家の庭に五本の枝豆の苗を植えました。無農薬・無肥料だったのですが、虫に食べられることなく、無事にサヤが太りました。後は、収穫を待つだけです。
白井 法夫
夏のこの時期は、毎日食卓には茶豆が登場します。時期によって品種は異なりますが、7月中旬から9月下旬までの約2カ月間、毎日枝豆を食べています。...
記事を読む
週末、親戚が集まる機会があり、孫が育てた枝豆を子供たちみんなで収穫しました。全部で200グラムくらいと少量でしたが、早速茹でて、試食をしてみ...
新潟県は28日の木曜日から断続的に激しい雨模様となりましたが、本日の午後からようやく青空が顔を出して、峠を越えたようです。我が家の茶豆畑も一...
他の由来としては、莢に中におさまっている「豆」の薄皮が、普通の枝豆(一般的な枝豆は白毛と言われます)よりも、茶色っぽいところから来ているとの...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト