生産者ブログ
2008/5/23 鈴木茂
新潟県では、田植えをゴールデンウィークに行う農家が多く見られますが、私は15縲鰀20日程遅れて田植えを行います。苗がしっかり成長し、地温の安定を図る意味合いがあります。
鈴木 茂
雪解けの隙間にフキノトウの芽を見つけました。フキの若い花茎をフキノトウと呼びます。春の訪れを告げる代名詞として広く知られる植物ですね。
記事を読む
田植えから1ヶ月ほど経過しましたが、順調に成長しています。成長するのは苗だけではなく雑草も当然成長しています。無農薬栽培は除草との戦い、除草...
我家の無農薬田んぼの生き物と言えば『どじょう』というくらい年中みかける生き物です。これをサギが食べきています。トキもサギと食習慣は変わらない...
例年になく年末年始は、雪模様となって雪が残るかなと思いましたが田んぼの雪はすっかり消えていました。農道脇にはもう春を告げるふきのとうが顔をだ...
昨年よりも遅い到着となりましたが、今年も冬が近いことを告げる使者が田んぼに飛来しました。白鳥達があちらこちらの田んぼで見られるようにな る...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト