生産者ブログ
2008/6/28 鈴木茂
稲の株間にヤゴ(トンボの幼虫)の抜け殻がついていました。稲一本一本の間隔が広く、稲の株元まで太陽の光が届いている様子がわかると思います。
鈴木 茂
昨年の大震災後に福島の小学校5年生から田んぼ見学のお話を頂き、こんな私でも役に立てるならと田んぼで一緒に農作業をすることになったのです が...
記事を読む
今朝は5cm程の雪が積もり孫達と朝から雪だるまを作りました。新潟もいよいよ本格的な冬がきました。
白鳥の姿をあちらこちらで見かけるようになり、私の田んぼでも落穂というよりも雑草の種を啄ばんでいるようですが、今年はまだオオヒシクイを見ていな...
毎年白鳥達が飛来して来ては、餌をついばみ冬でも田んぼをトロトロにしてくれます。これが良いのか悪いのか・・・白鳥達が来なくならないと真実は分か...
ようやく春らしくなってきて畑の梅の花と田んぼのオオイノヌフグリは満開です。本来なら田舎の田ん ぼには珍しくもない光景なんでしょうけど、今の農...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト