生産者ブログ
2015/5/21 根津健雄
午前中は曇りがちで風もあって涼しく、午後は時折日差しが強くなりました。夕方は、日光が斜めから差し込むので、苗がキラキラと輝きます。 写真よりも実物は、葉の透明感が感じられ、ずっときれいです。 これと同じようなキラキラは、ある程度稲が大きくなった田んぼでも見ることができます。 また、稲刈り直前の稲も、黄色のキラキラになります。
根津 健雄
こがねもち(白米)と、三色餅(白餅、玄米餅、黒米餅)のセット販売を始めました。この「花まる笑顔」は、こがねもちを楽しみながら食べていただきた...
記事を読む
写真の赤丸の2匹です。腹は茶色っぽいですが、羽根の緑色は井年の葉っぱに色が近く、ちょうど良い保護色になっています。
おいしいお米になるために、稲は仕上げの作業に入っています。力を振り絞って、光エネルギーを受け止めてデンプンを生産し、籾に送り込んでいます。パ...
気づかないうちにカマキリが大きくなっていました。 ということは、それだけたくさんエサを食べていたということです。 写真では分か...
十日町市と津南町を併せて、十日町地域とか中魚沼地域などと言います(中魚沼地域という言い方は主にJA関係で使うことが多いです。ちなみに、魚沼に...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト