生産者ブログ
2011/3/7 根津健雄
勢いはありませんが、雪が降ったり、冬からなかなか抜け出せません。雪の壁をみると、たくさんの層が重なっているのがわかります。この冬の生き証人のようなものです。我が家では、来月になるとともに、春作業をはじめます。一番はじめに行うのは種籾の準備です。
根津 健雄
今日も「ふわふわ」の雪が降りました。 毎年のことながら、天気予報とは無関係に、マイペースで降っています。 さて、輸入促進に...
記事を読む
少し前に、田中優さんの講演会のことを書きましたが、続報です。講演会当日も田中さんはとてもお忙しく、質問を受ける時間もありませんでした。司会の...
今日は寒く、この時期としてはけっこう雪が降りました。大粒の雪がひらひら、ひらひら。あまりきれいでない雪のかたまりの上にも、ふわっと積もりまし...
昨晩から今朝にかけての雨と風で、地域の田んぼは大なり小なり打撃を受けました。稲が倒伏した田んぼが増えました。倒伏は穂の重みなどで、稲が横にな...
有機JAS認証では、年1回、登録認定機関からの調査を受け、その結果を基に、有機JAS認証の基準を満たしているかについて判定を受けます。...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト