生産者ブログ
2012/2/4 根津健雄
立春を迎えましたが、寒い日が続いています。冬将軍もなかなか粘っています。先日の雪シンポジウムの際、これだけの豪雪地帯に縄文時代から人が住み続けているのは世界的にもまれであるとのお話がありました。この冬も、多くの方が除雪作業中の事故など、雪に関連して亡くなっています。豪雪地帯に住んでいる人の平均年齢が上がってくるなかで、より安心して暮らせるような、現代の英知を結集した取り組みが必要だと、切に感じています。
根津 健雄
記事を読む
ロータリー除雪車です。らせん状のロータリーで雪を砕いて吸い込み、上部の筒から飛ばします。この筒の方向や先の角度を変えることによって、飛ばす場...
天気予報どおり、雪が降り始めました。小さなかけらの雪がちらちらと舞っています。フラッシュの光で、小さく、あるいは大きく照らされています。上に...
葉へのいもち病を「葉いもち」といいます。穂のすぐ下の茎の部分に感染すると「穂首いもち」、穂に感染すると「穂いもち」です。写真の右側の穂が「薄...
こがねもちに続いて、黒米の穂が出ています。黒米の穂には少し特徴があります。もみの先端が黒くなっています。一番先に見える黒い突起は、芒(のげ)...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト