生産者ブログ
2013/4/18 根津健雄
第1陣の種籾を水に浸してあります。この温度でも、時間がたつと芽を出し始めます。経験上、「こがねもち」は「コシヒカリ」よりも芽が早く出ます。同じ品種でも個体差があるので、芽を揃えるためには、水温などをより芽の出やすい条件に整える必要があります。「こがねもち」のみを温水(30℃弱)に浸け、写真のような「ハト胸」状態に仕上げました。この後、冷水に浸けて温度を下げ、脱水して、広げて陰干しをしています。「コシヒカリ」はもう少し水に浸け、その後、温水に浸して催芽(さいが)をする予定です。
根津 健雄
今日の夜中から、再び雪の予報です。 その後は、最低気温も上がるので、最後の攻防となると思います。 今日は家の屋根の雪下ろ...
記事を読む
「暑さ寒さも彼岸まで」のとおり、一気に涼しくなりました。 写真は、収穫時期が近づいてきた「こがねもち」です。 夕方の斜光で籾が...
比較的穏やかな日でした。 この時期に欠かせない仕事(?)の1つに「もちつき」があります。 一晩水につけたもち米を餅つき器で...
この時期の大きな作業は、種まきに向けた準備と、育苗箱を並べる場所の準備が中心です。育苗箱を平らに並べるために、土を削りながら一定の場所をなら...
あぜのドクダミが花ざかりです。小学生の頃、夏休み明けに「乾燥したドクダミ1kg」を持ってくるという「宿題」がありました。仮に、乾燥すると重さ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト