生産者ブログ
2008/9/12 佐藤敏明
稲刈りまでの下準備として稲起こしを実施します。棚田の倒伏した稲を起こして藁で結びます。倒伏したままにしておくと藁が腐って稲刈りに支障が出たり、お米の品質が落ちるのでこの作業は欠かせません。台風が新潟にやって来る前に、稲刈りを終わらせたいものですね。
佐藤 敏明
今日も天気予報に脅かされたが、幸いにも時々小雪が舞うものの大した降雪はない。 確定深刻?!? 幾つもの障害?を乗り越えて、確...
記事を読む
豪雪で田植えが遅れ、更に田んぼの改修工事が拍車をかけてしまいました。その遅れも家族と姉妹の応援を貰いながら、漸くゴールラインが見えてきまし...
昨晩遅くに自宅に帰ると、カミさんが発熱していて体調がおかしい。 「インフルかもしれない」とリビングのソファーに眠ったので、少々寝不足気味・...
豪雨 まだまだ秋仕事も終わらず雪囲いも手つかずだというのに、天気予報では冬型になっているようだ。 野良仕事に出かけていると突然豪...
林の陰で日当たりが悪く生育の遅れ他稲を借り残していたが、漸く刈り上げrことができた。 稲刈りの千秋楽 コンバイン...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト