「 生産者ブログ 」一覧

新米スタート

新米スタート

 お待たせいたしました。新米スタートです。  今年の「稲のがんばり」をじっくりご賞味下さい。  我が家の稲刈りもあと少しです。  ...

記事を読む

トラクター耕運

トラクター耕運

トラクター耕運 明日からの出張班日を前にトラクター耕運を進めるだけ進めようと、今日も作業灯を点灯しての作業となった。 雪国の農家...

記事を読む

トラクター搬送と耕運

トラクター搬送と耕運

プラウ搬送 プラウを搬送し、本格的なトラクターによる有機肥料散布とトラクター耕運の土づくり作業が始まった。 北海道では雪の便りが...

記事を読む

初めてのプラウ

初めてのプラウ

初めてのプラウ ロータリー耕運では起こせない深い田んぼの土を起こして、土を元気にしようというものだが・・・。 さて来年の稲にど...

記事を読む

来年の土づくりのために、有機肥料散布

来年の土づくりのために、有機肥料散布

土づくりのために肥料散布 本来なら鶏糞だけでなくもみ殻などもトラクターで散布をしてたいところだが、稲かりが遅れてフリッカー(トラク...

記事を読む

町内ハイク 山本山市民の家へ

町内ハイク 山本山市民の家へ

町内ハイク 稲刈りが終わったものの来年に向けた土づくりのために肥料散布やロータリー耕運に取り掛かりたいところだが、今日は町内...

記事を読む

22日目の稲刈り

22日目の稲刈り

稲刈り   久々にピーカン晴れのなかで姉の応援を貰い、稲刈りのラスト・スパートに取り掛かる。 倒伏田から始めるが稲わらが腐り始めた...

記事を読む

稲刈り・千秋楽 23日目の稲刈り

稲刈り・千秋楽 23日目の稲刈り

稲刈り

記事を読む

21日目の稲刈り

21日目の稲刈り

検査米の搬入 出荷作業を済ませてから稲刈りに向かう予定だったが、出荷作業をしていると外でエンジン音が聞こえる。 シャッターを開...

記事を読む

稲刈りならず

稲刈りならず

機械整備 ←トラクターの作業前整備 昨日確認した天気予報は、今日からピーカン晴れの秋空だった。 今日から稲刈りのラストスパートを決...

記事を読む