生産者ブログ
2008/9/15 上野晃
9月14日合鴨の恵みの、圃場ですだんだん黄金色に実て行くのが分かります。台風13号が来ないように祈ります。
上野 晃
12月8日午前中は肥料作りの作業(地元の大豆の屑をペレット化)その肥料を田んぼの元肥にします。午後からは、県食品流通課のイベントに参加しまし...
記事を読む
8月6日田んぼに行って観るとトンボがいました。これからも小動物のいる環境お守って行きます。
7月が雨ばかりで稲の生育が停滞している。葉が柔らかい為か、稲ツトムシの襲来で稲の葉が青虫(稲ツトムシ)食べられています。
美味しいお米には澄んだ水が欠かせません。田んぼへの水の通り道を良くするために掃除中。地味な作業ですがとても重要です。
6月9日 合鴨ちゃんの田んぼデビュー田んぼに放す場合、雛は最初に水慣らしをします。育雛箱の狭いとこから1200坪の田んぼに出るので泳ぎを田ん...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト