生産者ブログ
2009/6/1 上野晃
田植え体験会の最中、除草剤を使わない無農薬栽培の田んぼへ合鴨を放しました。まだまだ小さなあいがも君、これから雑草や虫など食べてスクスク成長することでしょう。合鴨農法にとって大きな役割を果たす合鴨、これからの働きに期待しましょう!
上野 晃
2月24日丸の内行幸マルシェに行ってきました。行幸通りに定期的にマルシェが開催しています、約25店舗のエリヤに地方から来た農家や八百屋さんが...
記事を読む
今代司(酒蔵)で私のお米で仕込んだ酒が木の桶で熟成しています、ぼこぼこと音をたて発酵して3週間くらいで搾るそうです。搾った酒をゆっくり寝かし...
12月8日午前中は肥料作りの作業(地元の大豆の屑をペレット化)その肥料を田んぼの元肥にします。午後からは、県食品流通課のイベントに参加しまし...
4月22日江を作る、江とは田んぼの水が常に溜まる場所そこには、いろんな生物が生存します。生物多様性の農業を目指します。
1月1日新年あけましておめでとうございます、昨年同様今年も宜しくお願いいたします。妻と初詣で新潟護国神社に初詣に行き約30分位で参拝できまし...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト