生産者ブログ
2008/1/24 上野晃
今日、オオヒシクイがいっぱい居たので送ります。我が地元福島潟に飛来して来ます、この自然を子供たちに残してあげたいですね?
上野 晃
田んぼに、今年の収穫した土にお礼に米糠や鶏糞を撒き微生物の餌となりますまた23年度の稲の活力になります、上野農場のお米は自然の力で稲が育って...
記事を読む
12月24日農産物の配達で、福島潟の道路を走っているとオオヒシクイの群れが田に降りていました。約1000羽くらいの群れなかなか見れないので画...
合鴨もずいぶん鴨の形に成長しました。合鴨はイネ科の雑草は食べないので合鴨農法が成立するのです。合鴨の食べない雑草は全て手作業で取らないといけ...
4月25日畦塗り作業、田んぼに水を溜める時に畦を整備します。
田んぼがぬかるんでバインダー(稲刈り機)が入らない今年の稲刈り、雨続きでやっと合鴨の圃場の稲刈りが出来ました。刈った稲をはさばまで運び、はさ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト