生産者ブログ
2011/6/24 鈴木茂
去年は最後まで米ぬか抑草を信じてこんな感じになってしまいましたが、今年はもう2回目の除草機を入れました。この雨があがり蒸し暑い夜にはきっと田んぼでは蛍もちらほら見える時期になりました。
鈴木 茂
今日我家では、紙の鬼に豆をまき節分気分を味わいました。孫は保育園で鬼がよほど恐かったらしく今日帰ってから『鬼恐い』って言ってたくせに、相手が...
記事を読む
今日は良い天気なうえに春のぽかぽか陽気で外で仕事をしていて気持ちが良い。さきほどいるとは思っていたし聞いていた噂のイタチを田んぼで初めて 見...
農薬を使用することに、疑問を持ったのがもう数十年前のこと、それから農薬を 使わずにお米を育てると覚悟を決めて、これまで頑張ってきましたが、 ...
我が家では、毎朝外に出るとキジが散歩していているのですが、最近見かけなくなったとおもったら季節は、すっかり冬となり変わりに白鳥達の声が響いて...
温湯消毒は、約60℃のお湯に種もみを10分間程浸し、その後水で冷やします。高温と低温での温度変化により、もみに付着した悪い菌をほぼ取り除くこ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト