生産者ブログ
2011/7/6 鈴木茂
今日は福島大学付属小学校の5年生の皆さんが、無農薬有機栽培のお米作りを体験にいらっしゃいました。田んぼの草を手でとってもらい、その後に稲の無いところへ稲を補植して頂きました。やっぱり子供たちの元気な声はこちらも元気をもらえますね。
鈴木 茂
同じ田んぼでもちょっとの違いが積み重なるとこんなに違う結果になるんですよ ね。無農薬はやはり甘くないですね。
記事を読む
今まで有機JASの資格を含めて、私が主として行っていたことを全て今年から私の息子へ引き継ぐことにしました。何歳になろうとも自分が主となってや...
農作業の合間にあぜに腰をついて爽やかな風をうけながら深呼吸をするこれがなんとも言えず気持ち良いのですが、そんな一時を一変させる生き物がいるの...
今年は本当に雪の多い年でした。路肩にはまだこんなに雪が残ってます。この雪が消える頃には、白鳥達もまた故郷へ帰っていくんですね。
只今田植えの真っ最中です。今年は何十年ぶりかという天候不順な年ですが、こういった天候でも粗植えの私の苗はきっと元気に育ってくれると思います。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト