生産者ブログ
2009/5/5 根津健雄
とうとうと水が流れる信濃川。釣りをしている人もいました。飽きない光景です。
根津 健雄
有機稲作農家を不機嫌にするにはこの1枚で十分。イネミズゾウムシは葉をかじり、卵を産み付け、幼虫は土にもぐって根を食べます。いっぱい食べます。
記事を読む
久しぶりに夕方までは太陽たっぷりの暑い日でした。日光がななめから差し込むと、稲の葉が透けてきらきら輝いて見えます。いろいろチャレンジしている...
田んぼの水が濁り、引き抜かれた草(クログワイ)が浮いています。多分、サギの仕業です。2縲怩R羽のサギがあちこちの田んぼに移動しています。警戒...
一週間少し前に「均一の難しさ」として取り上げた苗の現在です。 上部・中部・下部に分けて見ると、中部の成長がやや遅れているのが分かる...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト