生産者ブログ
2009/8/28 根津健雄
中央に見えるのが稲の葉にあるいもち病の「病斑(びょうはん)」です。白い部分を茶色い部分が囲み、拡大を抑えています。病原菌である胞子が、他の部位分に付着することで、被害が拡がっていきます。チッ素肥料を抑えるとか、葉を堅くするなどの対策は行っていますが、気象的な条件(あまり暑くなく、湿度が高いと感染しやすい)はなんとすることもできないため、毎年、苦慮しています。コシヒカリBLだと被害を抑えやすいのですが、従来からのコシヒカリでは毎年の課題です。
根津 健雄
ここ数日は判を押したように、同じ天気が続いています。これといった雨も降っていません。コシヒカリはお盆頃には穂を出すので、そのためのエネルギー...
記事を読む
今日も暑い日でした。田んぼではトンボの産卵(放卵)が始まっています。写真は交尾したイトトンボが稲にとまっているところです。飛んでいるときは、...
雨時々曇りの天気でした。時折強い雨があり、今も小雨が降っています。これまで雨が少なかったためか、信濃川の水は写真の通りです。明日は晴れ間もあ...
田んぼの積雪は1m位です。平年と比べると少雪です。雪によって、極端な低温や乾燥から守られます。
昨日、震災復興地域元気づくりイベント「十日町ミュージックジャンボリー」を見てきました。このイベントは、3組の十日町出身アーティストによるコン...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト