生産者ブログ
2010/9/18 塚野悠平
このところの雨で稲穂がずいぶん垂れてきました。「実ほど頭を垂れる稲穂かな」のことわざどおり、私の稲作りも謙虚にいきたいと思っています。このような異常気象は今年だけでなく今後も断続的に続くものと思っています。それにも負けず丈夫な稲を作るためには、一にも二にも良い土を作って健康な根が土の栄養を吸えることだと思っています。ミミズの糞や昆虫の死骸などが堆積して、栄養となってくれるのです。みーんな田んぼの生き物たちのおかげなのです。
塚野 悠平
畔の草刈を年に5回から6回します。その間季節ごとに色々な花がさきます。これはキツネノボタンという花ですが、毒を持っていますので食べられません...
記事を読む
春は育苗作業に、田んぼの準備にと作業が重なりますのでとても忙しいです。連休中は仕事があり、農作業ができずまたまた忙しいです。植えしろかきの前...
肥料をやっていないので出穂が揃いませんが、色々な天候に対応するために少しづつ出穂をずらし、必ず子孫を残そうという自然の摂理です。無理やり肥料...
除草作業というと、草退治みたいに思われるかもしれませんが、田んぼのガス抜きという効果もあります。この田んぼは去年の秋、耕せなかったため、この...
周りの田圃はすでに稲刈りが終了しています。今年はこの辺でも遅くまで稲刈りされずに残っている田圃があります。昨年と比べて腹白などが少なく、米検...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト