「 生産者ブログ 」一覧

春の稲作準備 2

春の稲作準備 2

次に苗出しを行います。発芽させた育苗箱をきれいに並べる作業です。

記事を読む

春の稲作準備 1

春の稲作準備 1

まずは芽出しです。種まきをした苗箱を加温機に入れ発芽させました。

記事を読む

生きている玄米

生きている玄米

たまに聞かれるのですが、『発芽玄米になりますか?』と私共の玄米はちゃんと生きていますので水を吸わせてあげればちゃんと芽がでますよ。(写真撮影...

記事を読む

地上の竹、地下の竹

地上の竹、地下の竹

竹が勢力を拡大しています。スギナも根が長く伸びますが、竹の根はまさに竹そのもので、非常に厄介です。写真で白っぽく見えるのが根の部分です(手で...

記事を読む

5月2日3日は「山菜まつり」

5月2日3日は「山菜まつり」

第四回「山菜まつり」を開催します。地元の皆様に沢山の山菜を採って頂き販売したり、山菜の天ぷらやお蕎麦もありますので、お出かけの際は是非ともお...

記事を読む

特別栽培米 生産登録時研修

特別栽培米 生産登録時研修

 特別栽培米を県に認定申請すると、申請時研修の受講が義務付けられています。毎年のことですが、書類作成や生産時の注意事項を聴いてきます。今年は...

記事を読む

監視する「めだま」

監視する「めだま」

ずっと気になっていた謎?が今日とけました。いくつもの「めだま」を付けた木が、ある地域に固まってあります。外灯もなく、人気も少ないところです。...

記事を読む

餅米の風味

餅米の風味

三角形になる様に編んだ笹の皮の中に、もち米(こがねもち)を入れて縛り、水に浸してから茹でたものが笹ちまきです。もち米だけの中身なので、笹の香...

記事を読む

イグサの紐で縛る

イグサの紐で縛る

粒あんの入ったよもぎ団子を、笹の葉で包みイグサの紐で縛ってから蒸したものが新潟名物笹だんごです。縛り方は何度も何度も練習しました・・・。

記事を読む

全てが手作り

全てが手作り

1日で作れる笹だんごの数は決して多くありませんが、丹精込めてどなたにも安心して食べてもらえるような商品を作っています。

記事を読む