生産者ブログ
2010/4/25 塚野悠平
先々週家族総出で種籾を撒きました。我が家は兼業農家ですので全員の手助けが必要です。これまで国の農政方針は専業農家には優しい政策が行われてきま...
記事を読む
2010/4/25 山田栄
ヨモギや米粉などと同様、アンコも枯木又と市内の方にお願いした地元魚沼産です。決して甘すぎない絶妙な味わいの粒あんは、市販のアンコとは一味も二...
2010/4/24 根津健雄
朝は雨が降りましたが、その後、良い天気となりました。日差しは強いので、車やビニールハウスの中はポカポカです。冬が完全には消えていないせいか、...
2010/4/24 大地
端には少し雪が残っていますが、ようやく、雪消えとなりました。晴天が続いてくれれば来月には作業ができそうです。
2010/4/23 根津健雄
寒い日が続きます。晴れが続かないことは、稲作ももちろんですが、畑作にも大きな影響を及ぼします。普通、育てられた苗は、畑の畝(うね)に植えられ...
2010/4/23 佐藤敏明
棚田の作業場の除雪も終え、雪中保存をしていたお米の籾すり(調整)作業に勤しみました。雪中保存をすることにより、米自身が寒さから身を守るため...
2010/4/22 中条農産
先日、ハウスに並べた苗が緑化してきた。 順調に生育してるようなので一安心(^^ゞ
季節外れに雪が降った〓4月の中旬ではあまり記憶がないなぁ縲恍瘟キで農作物に影響がなければ良いが…少し心配です。
種蒔き後に、芽だしをした苗箱をハウスに並べていく。ハウス内の温度は25℃に達した〓あ…暑い…(>_
ハウスに苗を並べ終えた後、散水し保温マットを掛けて育てて行きます。 温度管理には十分に注意しないと(^.^)b