生産者ブログ
2022/2/17 根津健雄
強い寒気が来ています。 写真は昨日のいつもの電柱です。 電信柱の左のポールの先端までは3m弱あります。 ここ数日の天気で、...
記事を読む
2021/12/17 根津健雄
いよいよ真冬に突入です。 先月27日にあられが降りましたが、1日程度で消えました。 先ほどから降り始め、今は、あたりは真っ白に...
2021/10/9 根津健雄
籾摺り作業で飛ばされた籾殻の山です。 黒く見えるのは「ひなたぼっこしているハエ」です。 気温は上がりませんが、日が当たっている...
2021/10/7 根津健雄
寝癖のようになっている田んぼですが、登熟が進み、刈り頃となっています。 この一週間で、だいぶ青みが抜けました。 天気を見ながら...
2021/10/5 根津健雄
今日の田んぼに出現した大蛇の跡です。 この田んぼは「難所」の1枚です。 左に平面になっているような跡がありますが、これはコンバ...
2021/10/3 根津健雄
もうすぐ稲刈りが終わる田んぼです。 稲刈りによって、イナゴやカエルなどは、居心地の良い居場所を失ってしまいます。 移動せざるを...
2021/10/1 根津健雄
風雨の影響で、稲が倒れたり、水がたまっています。 葉の上の水はまん丸の、大小様々な水玉となっています。 種が芽を出して、稲刈り...
2021/9/28 根津健雄
今日は絶好の稲刈り日和でした。 我が家では、もちの刈り取りは終わっていて、コシヒカリに取りかかるところです。 残念ながら、まだ...
2021/9/20 根津健雄
天気の良い日でした。 田んぼでは、たくさんの赤とんぼが元気に待っています。 稲にとまっているトンボも、少し休んで羽ばたこうと気...
2021/9/13 根津健雄
中央やや右の先の方で、イトトンボが羽ばたいています。 シオカラトンボや赤とんぼなど、普通の大きさのトンボに比べて、イトトンボはやや...